むちうちの治療はおまかせください!院長の小澤です。
交通事故治療で最も多いのが「むち打ち」
80%以上の方が、ムチウチになられます。
むちうちか迷ったらどうすればいいのか?
鞭打ちになったらどうすればいいのか?
どこで治療を受けるのか?
どれくらいで治るのか?
治療終了後の対処は?
をまとめて書いていきます。
【むちうちとは?】
重たい車が、スピードを出した状態で
ぶつかった衝撃は
一般的な生活では考えられないくらい
大きいものです。
急に頭が前後することにより
むちで打ったような状態になることを
「むちうち」といいます。
当初は、緊張状態であるため
症状がでない場合も多くあります。
不安を感じたら、一度病院への受診を
お勧めします。
【むちうちの症状】
部位別に主な症状に分けました。
・首の痛み
・肩の痛み
・肩が重い
・肩や首の凝り
腕や手の症状
・腕や手のシビレ
・腕や手の痛み
・腕や手のだるさ
・腕や手の感覚が鈍くなる
頭の症状
・吐き気
・耳鳴り
・めまい
・だるさ
・やる気がでない
重篤な症状 <ほぼありませんが>
・手足や下半身の麻痺
・手足や下半身のシビレ
交通事故にあって上記に複数当てはまれば
ムチウチの可能性が高いです。
【むちうちなのか迷ったら?】
事故直後は、緊張や興奮していて
正常に判断できない場合が多くあります。
特にむちうちは
見た目にどこも悪いところはなく
本人以外に気がつかないもの。
まずは上記の症状をみて
あなたの身体をチェックしてください。
衝撃の大きな事故
・車が大きく凹む事故
・あなたの頭などぶつけて痛みがある
・少し気分が悪い
という場合には、すぐに病院に行ってください。
【事故から数日後に痛みや吐き気が出た場合】
遠慮している場合ではありません。
・症状が出たこと
・受診する病院名
(わかれば電話番号)
を伝えてすぐに病院に受診してください。
遠慮して、事故から日にちが過ぎれば
それだけ交通事故との関連を疑われる場合があります。
症状が出たら
仕事や学業もあり、忙しいと思いますが
なるべく早く(即日)に受診してください。
【むちうちになったらどうすればいいのか?】
病院でレントゲンを受け
診断をしていただきます。
その際に、他に痛めた部分があれば
遠慮しないで、伝えてください。
初期に診断を受けていない部位は
その後、診てもらえないことがあります。
あなたのお身体としっかり向き合い
事故前との違いあれば
どんどん先生に聞いてください。
【病院と整骨院、どっちにいったらいいの?】
答えは、どちらでも大丈夫です。
あなたが今の治療でよくなると思える場合には
そのまま通ってください。
一言お伝えしたいのは
全ての医療機関は、同じ治療をしていない!
ということです。
整形外科といっても、すべて違う治療をしています。
整骨院・接骨院といっても、やはりすべて違います。
もちろん同じような治療もありますが
マッサージや鍼、矯正法など
人の手ですることは、どこも異なります。
ぜひあなたに合う整形外科や整骨院・接骨院を
通院しやすいところで見つけてください。
もちろん私のお勧めは
接骨院(当院)です。
やはり手技(マッサージ)を中心としている
ところが多く
きちんと向き合う院が多いように感じます。
【中央鍼灸接骨院のむちうちの施術】
当院では、あなたの症状に合わせて必要な
施術を選択し、提案をしております。
- マッサージ(指圧中心)
ツボを的確に捉える指圧中心のマッサージ
- ソフトむちうち矯正(ボキボキしません)
筋肉の動きに無理のない、むちうちに適した矯正で、
正しい位置に首の骨を治していきます。 - 鍼灸治療
必要な患者様には、鍼灸で対応。
・ どうしても合わない方
・ ご自身が嫌だと思われる方には 提供しません。
※ 鍼灸治療は鍼灸師の国家資格が必要です。 - 電気治療器(中周波)
一般の低周波よりも深い筋肉を刺激します。痛みや炎症を抑える効果があります。
- 牽引治療器(首・腰)
患者様の症状により、首や腰の牽引をします。
- 温冷療法
患者様の状態により最適な温熱療法や冷罨法を適切にします
こちらを参考になさってください。
【むちうちの治療期間】
最初に聞かれる場合があります。
しかし答えはわかりません。
なぜなら
・ 衝撃の度合いの違い
・ 症状の違い
・ 日常生活の違い
など個人差が非常に大きいからです。
一つお伝えできることは
痛みの強いうちは
「しっかりと毎日かよっていただくこと」
で早期の回復に繋がります。
痛みやシビレなどの症状が強く出ている時には
毎日続けることで
症状が徐々に治まってきます。
お仕事やお家のこと・学業などで
通院間隔が空く場合には、期間が多くなる傾向はあります。
入院を必要としないムチウチの場合には
3ヶ月以内に治療を中止できるまで回復される方多いです。
万が一にむちうちになられた際には
当初、しっかり時間を取って通院してください。
【まだ痛みがあるという方へ】
保険会社さんから連絡があっても
すべての人が、治っているわけではありません。
2つの流れがあります。
1 もう少し治療の延長を交渉する
2 後遺症認定を受ける
少し補足をします。
1 もう少し治療の延長を交渉する
保険会社の担当者さんに
「まだ痛みが引いていないので
もう少し治療期間を欲しい」と伝えます。
認めてくれることも認めてくれないことも
あります。
通院履歴や事故の度合い
医師の判断などを加味して
保険会社さんの基準で判断されます。
納得するまで、話し合うことをお勧めします。
但し、通院期間中の通院が
あまりに少ないと、仮に忙しかったとしても
「治療をしっかりと行なっていない」
と判断されることがあります。
あなた自身のためにも
しっかり通院をしてください。
2 後遺症認定を受ける
「これ以上症状が変わらない」と
判断された場合に
後遺症認定という話になっていきます。
後遺症認定とは
今の症状で固定されているので
その後の症状に対して支払われる
慰謝料のことです。
後遺症認定も
しっかりと保健会社さんと話合ったください。
【治療終了後の対処】
保険会社さんから連絡があるか
患者さんであるあなた自身が連絡するかで
治療の終了になっていきます。
「示談」になります。
慰謝料など損害の計算を提示され
納得されれば
示談書にサインをして
交通事故の治療(損害賠償)が終了します。
【さまざまな場面で納得いかない場合】
専門家や専門機関を頼ることをお勧めします。
専門家とは、弁護士さんです。
必要であれば
専門機関とは
「交通事故紛争処理センター 」です。
最寄りのところに
まず電話予約をしてから行ってください。
【最後に:後遺症に悩まされないために】
交通事故に遭われたて
痛みを感じたらすぐに病院に行ってください。
痛みがひどいうちは、なるべく毎日通院をしてください。
何年か経って
「首がだるい」
「肩が凝るようになった」
ということがないようにしっかりと治してくださいね。
交通事故治療やむちうちなどで
わからないことがありましたら
当院にご相談ください。
電話 (0120)098−034
事故に遭わないのが一番ですが
万が一の交通事故の際には
すぐにご相談ください。
名古屋の交通事故治療なら
中央鍼灸接骨院
院長 小澤 誠二