前回は、慰謝料の基準について書かせていただきました。
今日は、慰謝料の交渉について少し書かせていただきます。
基本的に、慰謝料の交渉はご自身でなさる方が多いです。
しかし、弁護士さんや司法書士さん・行政書士さんに依頼する方が増えてきたようです。
ではどのような場合に依頼をしたらいいのでしょう。
私が患者様にアドバイスをしているケースでお伝えします。
1 保険会社さんとの交渉が精神的にきつい方
2 慰謝料の金額の妥当性がわからない方。
3 ご自身の任意保険で弁護士特約をつけていて必要だと感じた方
などですね。
1と3のケースでは、弁護士さん
2のケースでは司法書士・行政書士さんがお勧めです。
特に、交渉事が苦手な方で困っている患者様の場合には、
お知らせしております。
また弁護士特約を使えることを知らない患者様も多くいらっしゃるので、ご相談を受けたケースではご案内することもあります。
私は、どんなケースでも専門家を依頼する必要はないと
思っておりますので、それぞれの状況でご判断いただければと思っています。
ポイント
困ったら専門家(弁護士さん行政書士)さんを依頼する選択肢もある。
あくまで、私見であり当記事を読まれて不利益などあっても責任は負いかねますのでお願いします。